【追記】顔タイプオンライン診断でフェミニン?ソフエレ? 実際に診断してみると、結果を左右する○○が判明!

以前に、オンラインで顔タイプ診断を受けたお話をさせていただきました。➤前回の記事はこちら
結果は、1回目→フェミニン、2回目→ソフトエレガント(以下ソフエレと記)ということで、自己診断もソフエレだったので、結果ソフエレかな。という結論に達しました。
が、
その後、色彩美容Ra.nun専属の骨格診断士、上原(↓)が顔タイプ診断1級の資格を取得。
早速、実際に診断してもらうと、おもしろい結果になったので、追記します✐
診断の方法自体は、スマホで顔写真を撮って、それを画面上で計測していくかたちになるので、そこはオンラインで写真を送って計測してもらうのと、なんら変わりはないと思います。
でも、わたしは、やっぱり実際の診断の方がより正確なのかなと思いました!その理由は、後ほどまとめていきますね。
そして、実際に診てもらった結果は…
計測上「フェミニンタイプ」
でも
診断結果は「ソフエレ」となりました!
いわば、マニュアル通りだと、フェミニンだけど、総合的に診るとソフエレ。これは、機械ではなく、人間にしかできない技なのかなと思いました♡
どういうことかと言うと…
これから、お写真を使って解説していきますね。
顔タイプフェミニンさんを代表して、石原さとみさんに登場していただきます。
お顔の特徴を簡単にまとめると
・大人顔
・パーツが普通~大きい
・パーツに曲線が多い(目、鼻、口、フェイスラインなどが、丸め) となります。
わたしのお顔を計測してもらうと、
・間違いなく大人顔
・間違いなくパーツはほぼ曲線
・パーツの大きさは普通
で、フェミニンど真ん中?!と思われたのですが、唯一、パーツの中のある部分が小さめでした。
それが、「目」。
目の大きさで、印象が変わり、違うタイプになってしまうこともあるそうです。
左は普段の石原さとみさんです。右は全然印象が違いますよね!(なんか、昔の垢抜けない頃のさとみちゃんに見えたのは私だけ?)
そして、目が小さめだと、ソフエレさん寄りになるんだそうです。
ソフエレさんの特徴は
・大人顔
・パーツが小さめ~標準
・パーツに曲線、直線がMIX(目、鼻、口、フェイスラインなどが、丸いことろと直線なところあり)
パーツがすべて曲線のわたしでも、目の大きさが「小さめ」ってなだけで、テイスト的にはソフエレのお洋服が似合うようになります。
例えば、こちらは、フェミニンさんに似合うようなお洋服のテイスト(↓)
大き目さんには大人かわいくてお似合いですが、小さ目さんにはぶりっ子っぽく見える?ちょいイタイ感じがします…。
続いてこちらは、ソフエレさんに似合うシンプルで上品なテイスト(↓)
大き目さんには、やや寂しい感じで、もうちょっと華やかさが欲しくなりますが、小さ目さんにはしっくりきます!♡
そして、なんだか右のほうが美人に見えませんか?!
似合うものを着ると、やっぱりきれいに見えるんだなぁと実感。
※逆もしかり…。
このように、顔タイプ診断において「目の印象」は大きいことが判明!
目の印象と同時に、わたしが計測上ではフェミニンだったのに、ソフエレの方が似合うという結果になった理由は、骨格タイプにあります。
わたしの骨格は「ストレートタイプ」で、直線的なラインが似合うとされるタイプです。
サイズ感的にも、ジャストサイズが一番スタイルアップして見えます。
フェミニンtypeが似合うとされている、ふわふわっとまるくて曲線的なお洋服は、めーっちゃ太って見える!!! 😭
なので、直線と曲線がMIXされて、シンプルなデザインが似合うソフエレさんのテイストが、総合的に診ると似合うという結果に。
まとめ✐ 顔タイプ診断はオンラインでも計測方法は同じだけど、実際に診てもらったほうがやっぱりいいと思った理由
平面ではなく、立体的に診てもらったほうがより正確だということと、あとは、骨格タイプと同時に診てもらうことで、より似合うテイストが分かるからということ!
わたしのように、骨格タイプと目の大きさによって、計測(マニュアル)通りの結果にはならないという方もいます!
同じく、診断結果通りにやってみたけど上手くいかず悩んでいる方や、これからファッション系診断を受けようと考えていた方へ、少しでも参考になれば幸いです♡
オシャレは理論。だけど、マニュアル通りの診断はしません
色彩美容Ra.nunの パーソナルカラー/骨格/ 顔タイプ診断