【追記】顔タイプオンライン診断でフェミニン?ソフエレ? 実際に診断してみると、結果を左右する○○が判明!

以前に、オンラインで顔タイプ診断を受けたお話をさせていただきました。➤前回の記事はこちら
結果は、1回目→フェミニン、2回目→ソフトエレガント(以下ソフエレと記)ということでした。
自己診断もソフエレだったので、結果ソフエレかな。という結論に達しました。
が、
その後、色彩美容Ra.nun専属の骨格診断士、上原が顔タイプ診断1級の資格を取得。
早速、実際に診断してもらうと、おもしろい結果になったので、追記しますね✐
実際に診てもらった結果は…
計測上「フェミニンタイプ」
でも
診断結果は「ソフエレ」となりました!
つまり、マニュアル通りだとフェミニンだけど、総合的に診るとソフエレ。
これは、機械ではなく、人間にしかできない技なのかなと思いました。
まず、顔タイプフェミニンさんのお顔の特徴を簡単にまとめると
① 大人顔
② パーツが普通~大きい
③ パーツに曲線が多い(目、鼻、口、フェイスラインなどが、丸め) となります。
で、わたしのお顔を計測してもらうと、
① 間違いなく大人顔
② パーツの大きさは普通
③ 間違いなくパーツはほぼ曲線
え、フェミニンど真ん中じゃん?! と思われたのですが、唯一、パーツの中のある部分が小さめでした。
それが、「目」。
目の大きさで、印象が変わり、違うタイプになってしまうこともあるそうです。
例えば、こちらの女性
本当に目の大きさだけ?! と思うほど、全然印象が違いますよね! もはや別人にみえます…。
そして、目が小さめだと、ソフエレさん寄りになるんだそうです。
ソフエレさんの特徴は
・大人顔
・パーツが小さめ~標準
・パーツに曲線、直線がMIX(目、鼻、口、フェイスラインなどが、丸いことろと直線なところあり)
パーツがすべて曲線のわたしでも、目の大きさが「小さめ」ってなだけで、テイスト的にはソフエレのお洋服が似合うようになります。
例えば、こちらは、フェミニンさんに似合うようなお洋服のテイスト(↓)
大き目さんには、華やかで女性らしくてお似合いですが、小さ目さんにはちょっと盛りすぎに見える? ぶりっ子でイタイ。服の華やかさに負けちゃっている感じがします…。
続いてこちらは、ソフエレさんに似合うシンプルで上品なテイスト(↓)
大き目さんには、やや寂しい感じで、ちょっと物足りない感じがしますが、小さ目さんには、全体的にスッキリしていい感じ!
そしてなんか、似合っている方を着た方が、美人に見えませんか?!
ついでに、最後に
どちらも似合っている(お顔とテイストがマッチしている)場合だと↓
似合うものを着ると、やっぱりポテンシャルを活かせるんだなぁと実感。
※逆もしかり…。
このように、顔タイプ診断において「目の印象」は大きいことが判明!
目の印象と同時に、わたしが計測上ではフェミニンだったのに、ソフエレの方が似合うという結果になった理由は、骨格タイプにあります。
わたしの骨格は「ストレートタイプ」で、直線的なラインが似合うとされるタイプです。
サイズ感的にも、ジャストサイズが一番スタイルアップして見えます。
フェミニンtypeが似合うとされている、ふわふわっとまるくて曲線的なお洋服は、めーっちゃ太って見える!!! 😭
なので、直線と曲線がMIXされて、シンプルなデザインが似合うソフエレさんのテイストが、総合的に診ると似合うという結果に。
まとめるよ! 顔タイプは、目の大きさ(印象)によって、診断結果が変わる場合がある
私の場合は、計測上は、フェミニンタイプになるが、目の大きさが控えめだったのと、骨格タイプを考慮して、総合的にみて、ソフエレという結果に落ち着きました。
ほんと自分でも、しっくりきています♡
わたしのように、骨格タイプと目の大きさによって、計測(マニュアル)通りの結果にはならないという方もいらっしゃると思います。
同じく、診断結果通りにやってみたけど上手くいかず悩んでいる方は、もしかしたら、骨格タイプやパーソナルカラーが関係している場合もあり。
総合的に診てもらうことで、より似合うテイストが絞り込めてきます。
点と点をつなげて、全体を見る!
これからファッション系診断を受けようと考えていた方へ、少しでも参考になれば幸いです♡
オシャレは理論。だけど、マニュアル通りの診断はしません
色彩美容Ra.nunの パーソナルカラー/骨格/ 顔タイプ診断
おひとりおひとりのお顔の魅力を活かしていく
スマホでできます!オンライン顔タイプ診断