ワードローブ診断。その先にあるもの…♡

先日、パーソナルカラー診断と骨格診断を受けていただいた方からのご依頼を受け、なつなつコンビが参上いたしました!
診断を受けて、いざ!手持ちのものを整理しようと思っても…
「あれ…?これは私に似合うのかな?どうかな?」
「思い出があるものは潔く処分できない」
「てゆうか、わたしに似合うものってどんなものだっけ?!」
などなど、なかなか作業が進まない…
そう感じておられる方、結構いらっしゃるのではないでしょうか…?
分かります…!
なかなかひとりでは判断しにくいし、いろいろな迷いもでてきますよね…
そんな時、他人(わたしたち)からの「ひとおし」があれば、気持ちよく「さよなら」できる場合があります^^
お片付けのプロとしても、いろいろなお宅で現場経験をしてきた、うえはらなつこがサポートいたします。
さて、まずは、ワードローブチェックから取り掛かっていきますね!
とりあえず、クローゼットの中身を全て出し、診断結果を元に、似合う/似合わない、好き/嫌い、処分する/残すもの、に仕分けをしていきます。
わたしたちからの観点で、似合う似合わないに分けさせていただきますが、その中からも、「似合わないけど好き」と思うものは残していただきます^^
単に、似合わないものは処分しよう!と押し付けるのではなく「好き」の気持ちは尊重いたしますのでご安心を♡
こうして、見事に分けられた「さよならチーム」と「残留チーム」笑
処分すると決めたものは、潔くごみ袋へ入れてしまおう!!!
そうすると、あら不思議…
ゴミと見なしてしまうからか、そこからまた取り出そうとゆう気持ちは起きなくなります。
これ、ほんと(笑) やってみて~~
そうして、残ったお洋服たち。言わば、一軍チーム!!!
( まぁ、持ち物には、二軍、三軍も要らないんですよね、ほんとは…。わたしは、自分の身の回りの物を一軍だけで満たしたい…♡°˖✧ ←余談)
さて、その中から、お次はワードローブコーディネートをしていきます。
お一人お一人の、パーソナルカラーと骨格診断の結果に基づいた、似合うコーディネートのご提案となりますので、明日からこのまま組み合わせて着ていただけます。
今後のコーディネートも楽ちんになりますね♩
また、買い足したほうが良いアイテムなどがあればアドバイスもさせていただきます^^
その後、それらを全部クローゼットへ戻していく作業まで、最後までお手伝いさせていただきます。
そうすると…
アフターはこんな感じになりました☟˖✧*
無理のない範囲で、ひとりひとりの気持ちに合わせて、レッスンを行っていきますので、ビフォーアフターには個人差があります^^
ぎゅうぎゅうで、二軍も三軍も残留していたクローゼットが、一軍だけに♡
これなら、お気に入りのものだけで毎日のコーディネートも楽になるし、風通しも良くなりましたね~˖✧
お洋服たちも気持ちよさそう…^^
リバウンドを防ぐためにも、定期的な見直し&レッスンをおススメいたします!
例えば、衣替えの季節や、お引越しのついでに整理したいとき。
なんか自分のクローゼットを見るのが嫌になった時(笑)
タイミングは人それぞれですが、この記事を読んでいただいた「今」がその時!かもしれませんね^^
「最高に心地よい」を目指して…♡
わたしたちがお手伝いいたします!
お片付けのプロがサポート!ワードローブ診断
▷▷▷ 詳細はこちらから ◁◁◁