いきなり応用するな!顔タイプを使いこなすための基礎レッスン。

骨格診断・顔タイプ診断

顔タイプ診断Ⓡ は、自分の顔の特徴を知り似合うテイストを絞りこむことができる、とても便利なツールです。
全8タイプ分類なのですが、おしゃれ初心者にはいきなり応用しようとすると難しいこともあります…。

そんなときには、やっぱり基本に戻ることが大事!
なんでも基礎となる土台を固めてから知識を上乗せすると、より理解が深まりますよね♡

ということで、
今日は顔タイプの基本となる分類のお勉強です📖

 

8タイプ分類の分類法は、

お顔のパーツに
・直線が多いか、曲線が多いか
・直線と曲線がMIXしているか
・子供顔か、大人顔か
・目にインパクトがあるか
といった特徴で分かれているのですが

基本は
1,直線が多いか、曲線が多いか

(縦に分ける)

2,子供顔か、大人顔か

(横に分ける)

今日は、ここをおさえましょう!

 


1,お顔に直線が多い?曲線が多い?


お顔のパーツが「直線的」か「曲線的」かで、似合うテイストが真逆になります!
ざっくり言うと、かっこいい系辛口ファッションか、かわいい系の甘口かという感じ。

あなたはどのタイプ?チェックしてみてね。

■直線顔ってこんな人…

☑ お顔に骨感を感じる(ゴツゴツしている)
☑ 頬やおでこが平面的
☑ 鼻筋が通っている
☑ 唇が薄め
☑ 眉が直線的で濃い
☑ 目が細い、つり目、きりっとしている

思わず「かっこいい~」と言っちゃう方が多いですよね♡
辛口めのファッションが似合いやすいです。

 

● 曲線顔ってこんな人…

☑ お顔に骨感を感じない
☑ 頬やおでこに丸みを感じる
☑ 鼻が丸い、骨っぽくない
☑ 唇が厚め
☑ 眉が曲線的で薄い
☑ 目が丸い、たれ目、柔らかい印象

こちらは逆に「かわいい♡」
甘めのファッションが似合いやすいです。

 


2,子供顔?大人顔?お顔の世代感


実年齢に関係なく、「子供っぽい顔」か「大人っぽい顔」かで、これまた似合うテイストが真逆になります!
ざっくり言うと、カジュアルが得意か、キレイ目が得意かという感じ。

こちらも、チェックしてみてね。

 

● 子ども顔ってこんな人…

☑ お顔の形が丸顔、横長のベース顔

☑ 縦幅が短めで横幅を感じる
☑ お顔の下側にパーツが寄っている
☑ パーツが中心から離れている

実年齢より若く見られる方、童顔が悩み~という方も多いです。
カジュアルなファッションが得意ですよ◎

 

● 大人顔ってこんな人…

☑ お顔の形が卵型や面長、縦長のベース顔

☑ 横幅よりも縦幅を感じる
☑ お顔の上側にパーツが寄るバランス
☑ パーツが内側に寄りぎみ

実年齢より大人っぽく見られる方、落ち着いた雰囲気の方が多いです!
きれいめなファッションが似合いやすいですね~。

 

以上を踏まえ、1と2を組み合わせていきます。

例えば、同じ子供顔でも、直線か曲線かで似合うテイストが違ってきます!
実際に見ていきましょう。

・子ども顔×直線タイプ 
 
子ども×直線 (クールカジュアル)である、右の剛力彩芽ちゃんの方が似合って見えます
子ども顔×曲線 (キュート)左の有村架純ちゃんは、なんだか着られてる感…

では、逆にしてみましょう!

・子ども顔×曲線タイプ 

こちらは、子ども顔×曲線の有村架純(右)は、かわいらしさが出てお似合いですが
子ども×直線の、剛力彩芽(左)にはちょっとイタイ感じ…? ゴメンナサイ…

 

さらに、同じ曲線顔でも、子ども顔か大人顔かで似合うテイストが違ってきます!

・曲線×子どもタイプ 

曲線×子ども (アクキュー)である、右の広瀬すずちゃんの方が似合って見えます。
曲線×大人 (フェミニン)姉アリスには、ちょっと子供っぽくて違和感…?

 

では、逆いきますね

・曲線×大人タイプ 

こちらは、大人顔×曲線のアリスさん(右)の方が、より素敵に見えると思います♡

 


 まとめるぞ


自分の顔タイプは、
・直線なのか曲線なのか 
・子どもタイプなのか大人タイプなのか
を、まず理解して

直線 ⇒ メンズライクな辛口
曲線 ⇒ 女らしさのある甘めの

子供 ⇒ カジュアル
大人 ⇒ きれいめ

これを組み合わせてみてくださいね~
(MIXタイプに関しては追記します✍)

 

自分の顔タイプが分からない、もっと詳しい解説アドバイスが聞きたい方には…

スマホで3ステップ!気軽に顔タイプが分かる

ファッションでお悩みなら断然トータルコース

 

【 関連する記事 】

この記事を読んだ方が興味をもってる記事