色で演じる。女性は誰でも女優…?!♡*

Springタイプ

産後6週間。
息子を預けて映画館に行けた~!✨

そこまでして見たかった映画は、社会現象ともなったドラマ「 昼顔 」の劇場版!
もうね、人妻のわたくし斎藤工さんの色気にやられてます♡♡♡

ほんの数時間の外出だけど、1日中家に引きこもりの多い今の私にとっては、大事な息抜き~✨
 息子と過ごす時間 」と同時に「 一人の自由時間 」の有り難さにも気付く。(それと預かってくれている母に感謝♡)

さて、一応、パーソナルカラーのお話しもついでに 笑
主演の、上戸彩さんです。


彼女のパーソナルカラーは、Springタイプ (画面上推測)
明るくて、フレッシュ!アクティブな印象です🌻

そんな、彼女、笹本(木下) 紗和 役では、グレーや紺など暗めのお洋服が、圧倒的に多かった!

彼女の役柄の、
☞ 地味で、平凡な
☞ どこかあか抜けない
☞ なんだか幸が薄そうな
主婦 (映画ではバツイチですね) を、見事に表現しているのではと思います。

実は、今、あげた3つの印象 似合わない色 」を着ることによって表現できちゃうんですよね~!!

こうして、パーソナルカラーを「 逆に 」利用する手もあります!

まさに、 色から受ける影響は視覚情報の8割を占めている!ことが、納得できるのではと思います。それほど色から受ける印象は大きいのですね。

 

やはり、スプリングさん、「 グレー 」は苦手色の代表でしょうか。

ヘアメイクをキメても…

☞ 地味で、平凡な
☞ どこかあか抜けない
☞ なんだか幸が薄そうな
印象が、抜けきれません…(/_;)

それでは、せっかくのドレスアップも残念です⤵

 

良くも悪くも、人から「 こんなふうにみられたい 」「 こんな人だと思われたい 」を、まさに、女優さんのようにイメージをコントロールできますよ^^

似合う色だと、ほら♡こんなにイキイキ!

色の力であなたも、女優のように自分を演じてみては…?♡


↓ 合わせてどうぞ♡ ↓イエローベースさん向けグレーの似合わせ方
 だけど「グレー」が着たいの!

 

👗 パーソナルカラー診断 menu
📖 パーソナルカラー講座 menu

📧 ご予約お問い合わせは コチラ
📅 ご予約状況の確認はコチラ

 

 

この記事を読んだ方が興味をもってる記事